散在記

2015年4月29日 TCG全般
例の店
狡猾な願い(日)5枚、(英)2枚:日3025円、英1037円
マナの合流点(日)1枚:1500円
壌土からの生命(英)2枚:907円
ニクス毛の雄羊(日)1枚:54円

合計6523円
狡猾な願いが安かったのでまとめ買い
マナの合流点は持ってなかったのでEDH用に1枚
スタン落ちで安くなるなら後で2枚位買う、安くならなそうだけど
壌土からの生命とゴルガリの墓トロールはモダマス2に再録されそうな気がするので手を出したくなかったんだけど思わず買ってしまった

店員やる気無くてカードの扱い雑なので触らせたくないレベル
来るたびにパックが減ってるのでMTGプレイヤーは来てるんだけどシングルの明らかな買い得カードが残ってるのでスタンオンリーの人達っぽい
パック買う客が来てるならリミテの大会やっておくれよ頼みますよ

散在記録

2015年4月27日 TCG全般
付け始めたのが2月28なので大体2ヶ月
見直してたらキャンセルされたMMA2015代金の31000円を抜いてなかった&GP千葉の参加費12000円を計算に入れてなかったので修正

累計:97,751円(-20,900円)

差し引き約8万
月4万弱はちょっと使いすぎね
5月はGP千葉に集中する感じで節約

雑記

2015年4月27日 TCG全般
MTGのシングル扱うのって大変だなぁと思いました。

4/24FNM

2015年4月25日 TCG全般
FNMスタン3回戦
デッキは前回組む予定だった白緑戦士

1戦目:白緑アナフェンザ
×○×

同じカラーで違うコンセプトのデッキ
アナフェンザ、鱗の召使い、毅然さの化身、恭しき狩人、ドロコマとトークンをばら撒くスタイル
中隊や棲み家の防御者も積んでいてあっという間に生物が育ってく
メインから鼓舞する呼び声積んでたり色々面白かった
マリガン地獄だったのもあるけどデッキの完成度で負けてたかな
2本目ダブマリからこれしかないと言うツモ&中隊からダブスト戦士2体でGGと言うドブンが決まって超絶気持ちよかった
集合した中隊は当たり引いた時の脳汁がヤバい楽しい

2戦目:赤黒レジェンド
○○

アリーシャ、殺人王、ズルゴ、カマールが剣持って殴ってきた
相手事故気味で勝ちを貰えた感じ
相手の生物を墓地から追放しながらゲイン出来るマルドゥの悲哀狩優秀

3戦目:赤緑ドラゴン
○××

1番当たりたくなかった嵐息吹と赤執政が最後にこんにちは
1本目はアラシンのダブストで赤執政対処してからの荒野の確保>ヘリオッドの槍で勝てたけど残りは嵐息吹対処できず死亡
龍殺しも龍を狩るものも居るのにドラゴン一匹に嬲られるのかい

一応0ー2は無かったしそれなりに戦えたので良し
又ちょこちょこ改良して遊ぼう
とりあえずヘリオッドの槍3はオベリスクに入れ替えかな


FNM参加費:500(商品無し
汚染された三角州:2400
MTGくじ:500(召喚の調べ
DTK1、FRF1:急襲指揮官、★龍王アタルカ
サプライ:300
クジは商品にドロモカもあったのでそっちのが良かったかも

やっぱり対人戦は面白い
満足!

雑記

2015年4月24日 TCG全般
DTK4パック:精霊龍の安息地、シムルガルの命令、龍の大嵐、★失われた業の巫師
FRF2パック:炎駆の乗り手、★始まりの木の管理人
300円*6*税=1944円

神話2枚なんだけど、神話2枚なんだけどなぁ・・・

無効Foil、形態の職工Foil、双つ身の炎:各20円合計60円

合計:2004円

フライデー出よう
ゲームデー言って雷破の執政持ち帰り
血顎の狂信者をメインにすえた黒戦士デッキを考え続けて
ダブルストライク戦士に白黒戦士ロードのオーソドックスな白黒戦士
集合した中隊で場を持たせ最後スラークを投げ飛ばす黒緑戦士
ティマレット、アリーシャのサポートで回収投げ飛ばしを繰り返す黒赤戦士
スラークに双つ身の炎を打って投げ飛ばす黒緑赤戦士
と色々迷走した挙句血顎の狂信者が要らないという結論に達し最終的に白緑戦士に落ち着く


クリーチャー:24
4:《マルドゥの悲哀狩り》
3:《ドラゴンを狩る者》
3:《万神殿の兵士》
4:《隠れたる龍殺し》
4:《棲み家の防御者》
2:《族樹の精霊、アナフェンザ》
4:《アラシンの先頭に立つ者》

呪文:13
2:《ドロモカの命令》
3:《ヘリオッドの槍》
4:《荒野の確保》
4:《集合した中隊》

土地:23
16:《平地》
4:《吹きさらしの荒野》
3:《森》

サイドボード:15
4:《アラシンの僧侶》
4:《見えざる者の熟達》
3:《勇敢な姿勢》
2:《光輝の粛清》
2:《暴風》


《雷破の執政》や《嵐の息吹のドラゴン》を初め触り難いドラゴン対策に苦し紛れの暴風
このレシピを組んだ時点でカードが足りなかったので店で買い足す前提で出発
晴れる屋の成田店へ向かうも到着時点で駐車場満車、受付時間ギリギリだった事も有り諦めて別の店へ
受付ギリギリに到着はできたもののパーツが全然足り無い
あるだけ買って急いでスリーブにいれるもプロキシ代わりに入れていたカードがそのまま残るという酷い結果に


クリーチャー:23
4:《マルドゥの悲哀狩り》
4:《万神殿の兵士》
3:《ドロモカの戦士》
2:《隠れたる龍殺し》
4:《棲み家の防御者》
2:《族樹の精霊、アナフェンザ》
4:《アラシンの先頭に立つ者》

呪文:13
1:《ドロモカの命令》
1:《光輝の粛正》
3:《勇敢な姿勢》
4:《荒野の確保》
4:《集合した中隊》

PW:1
1:《不動のアジャニ》

土地:23
16:《平地》
4:《吹きさらしの荒野》
3:《森》

サイドボード:15
4:《アラシンの僧侶》
4:《見えざる者の熟達》
3:《エイヴンの散兵》
2:《アプザンの優位》
2:《暴風》


《ドラゴンを狩る者》、《ヘリオッドの槍》が無かったのが特に痛い
槍の変わりにと《ウルドのオベリスク》や《凱旋の間》を探すも1枚も無し、無念
参加者10人なので雷破の執政入手の期待値高いのが救い

1戦目アブザンアグロ
××

2戦目赤タッチ緑
×○×

3戦目赤単
○○

10人中9位で見事執政逃す、死にたい
1戦目のアプザンはミスプレイが多かったのを除いてもちょっと厳しいか?
ちゃんとした状態で対戦したかった
2戦目、3戦目の赤単はサイドに対策詰みまくってるおかげでこの状態でもかなり善戦できた
アラシンの僧侶はもちろんマルドゥの悲哀狩りの回復が馬鹿にならない、龍殺しの絆魂もあるので集合した中隊から一気に回復というパターンが多々あってかなり助けられた

不完全な形とは言え何だかんだ回してみたけど
集合した中隊、棲み家の防御者、荒野の確保、アラシンの先頭に立つ者
この4つはやっぱりかなり強いかったし何より使っていて楽しい
4ターン目相手エンドに中隊、5ターン目防御者裏大変異で中隊戻す、この動き本当好き
アナフェザンも強かったんだけど伝説だし枚数をどう調整するか課題

帰りがけに別の店でパーツを揃えて一応形にしたのでFNMや小さい大会に暇を見つけて出てみよう

あ、お持ち帰りの赤執政はパーツ買うついでにパック買ったら出てきました
プロモ盤が欲しかったんじゃ

散在記

2015年4月15日 TCG全般
散在記
4/11:PT初日を見たら結構使われていたので《棲み家の防御者》4枚(400*4)購入
ついでにEDHで欲しかった主任技師(100)も1枚購入、アメドリ通販で送料(100)込み1800円

4/15:例の店へ、MTGコーナーが拡張されていてシングルも増えてた。
シングルの値段は普通な感じ、それなりお得なカードもあり定期的に行きたい。
DTKのパックが350+税に戻ってたのは残念。
後はリミテのイベントとネット告知をやってくれるようになると嬉しいんだけど

DTKを4パック+FRF2パック
店で剥いてシールドデッキを作るんだけどDTK1パック剥いて出てきたレアが《吹きさらしの荒野》
ちゃんと見ればKTK、色が紛らわしい
残った3パックをDTKに交換してもらいさらに1パック追加購入

★龍の降下、火口の精霊、激憤の巫師(Foil毒塗り)、雷破の執政、魂剥ぎ、城塞の包囲

できたデッキが写真
対戦相手が居ないので組むだけ組んで帰宅、帰りがけにEDH用真鍮の都とDTK追加6パック

★クローンの軍勢、嘲る写し身、氷爆の執政、死致の執政(Foil隠れ潜むエイリンクス)、死体結い、雷光翼の匪賊

追加は余計な買い物やった、DTK怖い

KTK1(378)+DTK10(3780)+FRF2(648)+真鍮の都(216)=5022

合計:6822円

GP千葉

2015年4月9日 TCG全般
予約&支払完了
プレイマットはもう少しどうにかならなかったのか

12000円也
晴れる屋特製不織布バッグ
晴れる屋特製不織布バッグ
晴れる屋特製不織布バッグ
GP千葉の告知に出ている特製不織布バッグは多分これだと思われる
普段晴れる屋でBOX買った時とかについてくるバッグ
写真3枚目はBOXを入れた状態で上から撮影
底の大きさはBOXがぴったり入る程度、深さも十分あるし無茶な量買い物しないなら1日分のカード入れておくには十分な大きさ
一見してカードショップの袋とはわからないので個人的には結構好きで何枚か取ってある

GP千葉用のデザインになってたりするのかな?
違ってたら申し訳ない。

自分用メモ

2015年4月2日 TCG全般
岸部6、三角州4、ぬかるみ4、荒野6、山麓6

岸部5、三角州3、ぬかるみ3、荒野5、山麓5

DTKシールド1回やったらFRFからぬかるみ出る
+ぬかるみ1

今現在
岸部5、三角州3、ぬかるみ4、荒野5、山麓5

EDH用も含め三角州が後2枚欲しい


深夜に不意にどうしてもナーセットが引きたくなりMTGの取扱いがある24時間営業の大手リサイクルショップへ
パックの売値が定価販売350円(税別)→324円(税込)になっていて喜ぶ
とりあえずで買った6パックからナーセット出てもっと喜ぶ

気分良くちょっとシングルでも見ていこうかと売り場に戻ると
「MTG買取大幅強化中!」の文字
この店前に来た時はシングルコーナーが闇の隆盛で止まっていて、値段もよく分からない高値設定だったのだけど、今回はちゃんとシングルコーナーにタルキールブロックのシングル用スペースが用意されてる
ただしスペースが確保してあるだけでカードは一枚も並んで無い
これから買取強化してコーナー充実させてくのかな、なんて考えながら買取価格表を眺めていたら飛び込んできた一行

【溢れかえる岸部:買取6900円】

ん?あれ?何でだ?Foilか?いやFoil表記無いぞ
慌てて他のフェッチを見てみると

【汚染された三角州:買取7900円】
【血染めのぬかるみ:買取3500円】
【吹きさらしの荒野:買取3600円】
【樹木茂る山麓:買取3600円】

あ、これ完全にKTK発売前で止まってるわ

現在自分の手持ちが岸部6、三角州4、ぬかるみ4、荒野6、山麓6
これ万が一全部この値段で買取されたら13万超える、買い戻しても余裕で10万近いプラス
いや、でも流石に10万以上の金を市場価格調べ無いで出すか?
遊戯王初め他TCGはかなり大きく扱ってる店でそんなガバガバな買取するわけ無いだろ
じゃああの価格表は何なんだ?この店が使ってる価格調査用のソースがいかれてるんじゃないか?もしそうなら10万以上のプラスだぞとりあえず持っていって損は無いんじゃないか?

そんな考えがグルグル頭の中で渦巻きながら一旦家かえって風呂入る
で風呂出てちょっと冷静になって多少の自己嫌悪を感じつつ土地持って出発

「まぁどうせ駄目だろうし駄目元で持っていってみるか、どっちに転んでも話の種にはなるし
買取対応の店員が高圧的に安い値段提示してきたら少しゴネてやる」
こんな気分

店に戻りカードを買い取りカウンターに持って行き待つこと10分
買い取りカウンター内の店員さんが別の店員を呼びに行きなにやら話してる
もうこの時点でリスト通りの買取は諦め
市場価格調べた上での買い取り価格なんて大した額にはならないだろうし全部持ってかえるつもりだった

んで実際出てきた査定額はと言うと
【溢れかえる岸部:1500円】
【汚染された三角州:2500円】
【血染めのぬかるみ:1300円】
【吹きさらしの荒野:1400円】
【樹木茂る山麓:1400円】

あれ?岸部は安いけど他は意外と高いぞ、というか売値じゃないかこれ?
店員さんの話を聞くと
「まずは買取価格が誤っていて申し訳ありません、なにぶんMTGの取扱いをこれから本格的にスタートさせようとしていますので勉強不足な面が多くご迷惑をおかけします」
「買い取り価格につきましては、●れる屋さんの『売値』を元に付けさせていただきました、買い取り価格としてはかなり高額だと思います」
「空きの多いMTGのコーナーに是非並べたいのでどうかこの価格でお願いできませんか」

ゴネるとか言ってた自分をぶん殴ってやりたくなるほど大人の対応
もう恥ずかしいやら高値提示されて申し訳ないやら買い取り断ろうとしたのだけれど店員さんに各1枚だけでもと強くお願いされて了承

各1枚を売り8100円

その後MTGのカードの値付けが難しいという話を少しして帰宅
朝から変な客で申し訳なかったです
そして良く考えたらこの話どこにもエイプリルフール関係無かった

寝る。
イベントと言うかなんと言うか
とりあえず朝を待って出発
多分ダメだろうけどエイプリルフールだし一縷の望みをかけてGO
頼むよー

【追記①4:55】
風呂入って少し冷静になった
これからしようとしている事がかなり浅ましい内容なのでちょっと自己嫌悪
とは言えネタ的な意味もあるし、成功する確率は相当低いと思うので続行
もうそろそろ出発

【追記②9:00】
全部終わって帰ってきた
結果は別途まとめます
レアもプールも強かったけど構築能力の無さとガバガバプレイングで負け。
除去が少なかったのがキツかったけど相手の動きに対応しようとして自分が強い動きしないのは駄目だと思い知る。
難しいね。
でももうリミテやりたくてやりたくてどうしようもなかったので本当に楽しかった。
平日休みが続くと身内でリミテなんて夢の又夢なの。

良い休日。
タルキール龍紀伝深夜リミテ
タルキール龍紀伝深夜リミテ
タルキール龍紀伝深夜リミテ
なんで俺の住んでる所ではやってくれないの?
唯一車で1時間の所で0時販売してたけど知り合い居ないしパック買うためだけじゃ行けないですよ
0時販売やるならシールドかドラフトお願いしますよ

しょうがないから欲しいシングルだけ通販して寝た

●集合した中隊4枚
●荒野の確保4枚
この2つは色々考えたけどやっぱり強いと思う、モダンでも活躍の余地があるし何より自分で使いたい
安くなる可能性も十分あるけど高騰したら下がらないだろうし初動で揃えとく

●血顎の狂信者4枚
投げ飛ばし大好き!100円切ってたし使いたいので4枚購入

●鐘突きのズルゴ4枚
MINTの記事でナベさんが薦めていたのでとりあえず高騰期待で買ってみた
一応赤黒戦士デッキも見てはいるけど、余り使う気も無いしここが一番余計な買い物だったっぽい

●溶岩との融和4枚
このカードが安い理由がわからない
いや、このカード使って2枚目めくれると弱いってのはわかるけどそれでも終盤相手のエンドに打つだけで十分強いだろうと思う
あんまりこのカード取り上げてる記事も無いし自分の勘違いかも知れないけど強いと思うんだよなぁ

5種20枚で6千円ちょっと

ナーセットもサルカンも今の値段ではちょっと買えない
ご祝儀価格が落ち着いてから購入
命令サイクルは500円前後で買えるうちに買ったといた方が良いとは思うんだけどGP千葉の事を考えて保留
今回は箱購入はしないのでリミテいっぱいやりたい
http://www.happymtg.com/gpchiba2015/ から引用
自分用なので参加可能性0のレガシー、ヴィンテージは無視
モダンマスターズ2015(MMA2015)はMMAで記述
★は極力出たい
は参加でMMA入手確定、は賞品でMMA入手可能


【3日間開催】
DDF8人ブードラ シングルエリミ3回戦、参加費1500円
賞品:優勝MMA3パック+MMAドラフト招待券、準優勝MMA1パック
※出るならこれかな、思いっきりドラフトしたいです。招待枠は64人。
※土曜日の11:00~14:00のみ参加費1000円

招待限定MMA2015ドラフト
シングルエリミ3回戦、参加費3000円
賞品:全勝MMA4パック、準優勝2パック、ベスト4に1パック。上位にTシャツ。

スタン/モダン/レガシー 8人シングルエリミ3回戦、参加費1500円
賞品:優勝MMA12パック
※たぶん2勝すれば6パック6パックで平和解決、1勝でも3パック*4人で得、8人結託すれば定価で好きなだけ買える、色々な意味でここが一番荒れそうな気がする。

●統率者 4人戦 参加費500円、参加でランダムで選ばれたエキスパンションのパック&優勝でDTK1パック
※在庫パック一掃祭り。でもそこそこの景品パックは用意するんじゃ無いかな

3vs3チームドラフト 参加費は3人で6000円
DDFでチームドラフトして勝ったチームにMMA6パック
※勝つと定価でモダマスが貰える。チームドラフトって何なのだ??


【5/29(金)】
ラストチャンストライアルA~D
モダンマスターズ6パックシールド5回戦、参加費8000円
賞品:全勝で本戦2Bye、4勝『MMA2015』8パック、3勝4パック、2勝2パック
※ADは512人、CBは256人、Aが9:30~10:30受付、Dが14:00~15:00受付なのでA参加で頭2回戦の成績見てドロップすればDの受付間に合いそう

●ラストチャンストライアルスタンダード
スタンシングルエリミ5回戦、参加費2000円
賞品;全勝2Bye、準優勝者『DTK』18パック、ベスト4に9パック、ベスト8に6パック
※32人集まり次第順次開催

●フライデーナイトFoil争奪モダン(17:30~18:00)
モダンのスイス3回戦、参加費1000円
賞品:参加者にFNMプロモ1枚、全勝で+2枚、2勝1敗で+1枚追加
※トライアルDに出た場合は2戦目途中で申し込みに行かないと無理


【5/30(土)】
反復シールドトーナメント(14:00~15:00)
MMA6パックシールド スイスドロー5回戦、参加費8000円(本戦参加者は7000円)
賞品:全勝MMA1BOX、1位~3位にFRFコンプセット/DTKコンプセット/SSSシールド無料参加権の何れか(上位から順に選択)、その他成績に応じて賞品パック配分
※本戦参加者がこれに出るということは3~4回戦で惨敗という事、逆に言えば本戦目無しでもほぼ定価でMMAシールドできますよという事。参加濃厚。

★SSS参加受付(15:00~)
5/31開催のSSS参加受付
SSSについて詳しくは↓
http://www.happymtg.com/blog/ts20150131/


【5/31(日)】
●2HGシールド(10:00~11:00)
MMA8パック2HGシールド スイスドロー7回戦 参加費2人で10000円
賞品:1位DTKコンプセット2セット、その他成績に応じて賞品パック

お疲れミニマスター(15:00~16:00)
MMA3パックのパックウォーズ スイスドロー3回戦、参加費4000円
賞品:1勝する毎にMMA1パック
※誰にでもチャンスがあるカジュアルイベント、参加しないのは損ってレベル

【5/31スーパーサンデーシリーズ】
SSSシールド(イベント開始8:20~)
MMA6パックシールド スイスドロー10回戦、参加費9000円
賞品:1位MMA2015コンプセット、上位4名にSSS決勝進出権利、その他上位で賞品配分

SSSスタン(イベント開始9:20~)
スタンダード スイスドロー10回戦 参加費4000円
賞品:1位MMA2015コンプセット、上位4名にSSS決勝進出権利、その他上位で賞品配分

SSS決勝
MMAドラフト シングルエリミ3回戦 参加費無料
賞品:優勝SSS本戦参加権利!、準優勝DTKのFoilコンプセット、1勝で限定水筒、その他成績に応じたパック

※スタンがこの参加費ならMMAシールドのが得じゃない?
どっちにしろ本戦目無しならここは絶対参加したい


基本はリミテッドのみ参加予定だけど8人構築用にスタンかモダンのデッキ作ろうかしら
それにしても8人構築は賞品設定が胡散臭い、多人数で組んで回せば確実にアドを稼いでいける
大量に身内引き連れていって荒らす奴とか出てくるんじゃないかな
勝てる屋さんが確保できなかった分の返金をしてくれるという事なのでそれを参加費に当てる。
勝てる屋さんがプレ値で予約させた癖に1次予約分すら確保できず返金してくれるらしいのでサイドイベントや前日のラストチャンスにも出れる!

まぁ実店舗無くした勝てる屋さんがモダンマスターズあんなに大量に仕入れられるのかは疑問だったので返金になるのは良いんだけど、そこまでの流れや各種対応が杜撰すぎて嫌になる。

GP千葉の参加費12000円は納得のお値段。
会場費や運営費考えれば割りと妥当なんじゃないかなと思う。
休みさえ取れるならラストチャンスと本戦出て負けたらサイドイベント
過去のGPで参加店舗がやってた豪華な抽選なんかも楽しみ、サイン会はちょっと人気過ぎて無理だろうから遠くから眺める方向で。

参加費や交通費宿泊費は確保できてる、問題は休めるのかどうか。それが全て。

フルスポ出た

2015年3月14日 TCG全般
フルスポ出た
フルスポ出た
フルスポ出た
白に強そうな戦士カードが多くてとりあえずもう緑外して白黒戦士でいいよねってなった
白Xで1/1戦士X体ってソーサリーかと思ったらインスタントですのね
もう適当に戦士並べてウルドのオベリスクとか戦士ロード置いとく方が強そう
アプザンカラーにしてタッチ集合した中隊見るか

モダマスは1箱予約済みだしもう定価より上では買わないと決めた。
プレミアに金払うならその分GP千葉に突っ込む。
2箱買ってもどうせ1箱は塩漬けになるだろうし、だったらGPでリミテに突っ込んだほうがモダマス楽しんだ感が持てるはず。

集合した中隊、血顎の狂信者。
この2枚がかなり強いと思うのでセットで使いたくてデッキを考えた。
黒単人間をベースにとりあえずで組んだので酷い出来なのだけど何とか実用化したい

【コンセプト】
・低マナ域の戦士で殴る
・ティマレットと血顎の狂信者で投げ飛ばし、血に染まりし勇者とアリーシャで墓地回収の動き
・最大マナを3マナとし集合した中隊で相手エンド時に高確率で2体展開


【ざっくりたたき台】
・クリーチャー28
4 血に染まりし勇者
4 苛まれし英雄
3 始まりの木の管理人
4 殺人王、ティマレット
3 戦名を望む者
3 死に微笑むもの、アリーシャ
3 マルドゥの急襲指揮官
4 血顎の狂信者

・スペル12
4 集合した中隊
2 X黒黒のドロースペル
2 英雄の破滅
2 究極の価格
2 強大化

・土地20
4 赤緑フェッチ
4 赤黒フェッチ
6 沼
2 山
4 森

【採用orサイド候補】
・1マナ生物
鐘突きのズルゴ
・2マナ生物
棲み家の防御者
・3マナ生物
龍爪のヤソヴァ
・スペル
思考囲い
脅迫
胆汁病
ウルドのオベリスク


【方向性、課題等】
3色は安定できるのか?
色はあってるのか?緑の意味は?白戦士は不要か?
土地は5枚前後まではストレートに伸ばしたい
メタを一切考えていない
ぶん回っても4Tかかるので中速ビート寄りに切り替える
色の配分を見直す
スペルと生物の見直し

デッキ考えるにしてはスタンの経験が足り無すぎる
なんとかこねくり回す
糞神話だとか言う以前にあのカードがデザイン的にもフレーバー的にもタルキールの世界に合って無い様に感じてさめる。
強い弱い以前にストーリーの雰囲気を壊すカードは好かない。
それが神話ならなおさら。
クローン系カードは好きなだけに残念。

以下日記
証明書が間に合わず職場で申告できなかった所得控除の申請で市役所へ
なんだかんだで3万以上返ってきたので嬉しい
これでモダマスがもう一箱買える
午後は平日休み同士の友人と飯食ってから久しぶりにパチ
何だかんだと調子良く24kプラ、友人調子悪く22時には店でて飯食いにいって帰宅
モダマスがさらにもう一箱買える

帰宅して確認したら駿河屋のモダマス予約終わってて悶絶

それなりに良い休日

全く関係無いけどWisdomでボーラスの工作員、テゼレットの価格調べると最安値に晴れる屋さんのFunko Pop人形がひっかかるのでちょっと笑ってしまった。

嘲る映し身

2015年3月10日 TCG全般
嘲る映し身
小走り破滅エンジンにつけて殴ってコピー出たらまきぞえ被害と爆片破で本体とコピー投げれば20点
技師やハサミとか入れて適当にどうにか
微妙か
なんか出来そうな気がするんだけどなぁ

というか小走り破滅エンジン強いのにあんまり使われて無いのね
環境が悪いのか

1 2 3 4 5 6

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索